学習のヒント

MENU
TOP
試験で試されるのは記憶力である
脳をたくさん使えば、記憶力はどんどん良くなる!
記憶力を鍛えるためには、大量に読み、聴き、解けばいい!
海馬は記憶の司令塔
なぜタクシーの運転手さんは記憶力がいいのか
覚えるための手順がある
タイムプレッシャーで集中力が増す
体系をつかむためには、まず全体像をつかむのが重要
考えすぎは無駄
知識があるからといって、合格するわけではない
同じ教材を何度も使う
合格する教材とは?
合格に必要なのは「試験で問われた知識」
脳は主観的判断しかできない
年をとったら物忘れするというのは間違い
脳は疲れない
自分の勉強のペースを作る
だらだら勉強しない
スキマ時間を活用する
携帯やiPodをうまく使う
寝る前20分間をフルに活用
朝の時間をうまく使う
昼休みを使う
スランプに負けない
目標を持つ
まずは試験を受けると決めてしまう
やり始めるとやる気になる
周りの人を利用して、やる気を出す
楽しく勉強する

パソコンをうまく使って自分のペースで学習する
記憶力を高める
少ない手順と速い応答性が効率を格段にアップする
 
まずは試験を受けると決めてしまう
ナナミ 「この資格取りたいけど、試験受けようか迷っていて…受からなかった事を考えると…う〜ん…。」
ヴェロッキオ

「取りたいなら受けた方がいいロボ!」
「思い立ったが吉日ロボ。」

 

まずは、取りたい資格や行きたい学校の試験を絶対に受けると決めましょう。何か を勉強するには、必ず受験しなければいけない状況に自分を追い込んでしまうのが、最もてっとり早い方法です。いつかやろうとか言っている人には、いつかは絶対にやってきません。思い立ったときがチャンスなのです。

やる気のもとは、意識の中に眠っています。このやる気を持続させるためには、合格したシーンをビジュアル化し、徹底的に深層心理に叩き込むのです。「○月○日○○合格」と紙に書いて、部屋に貼ってみてはどうでしょう。そして「必ず受かる」と肯定的な言葉を口にしてみましょう。

また、1日3分でもいいから、合格証が届くシーンを想像したり、合格者の声や合格した人の情報を収集し、合格したら自分にどれだけのメリットがあるか想像して舞い上がってみるのも良いかもしれません。また、受験勉強であれば志望校に行って、そこに通うことをイメージすることは、絶対に必要です。

行きたい学校の門の前に立って写真を撮って、部屋に貼るのもいいでしょう。何しろ目標達成した自分を思い浮かべるのです。具体的なイメージがビジュアル化されると、やる気が違ってきます。スポーツだけでなく、勉強にもイメージ・トレーニングは必要なのです。

「絶対合格!必ず受かるっっ!」
ヴェロッキオ 「おお…部屋に大きな張り紙が!ナナミが燃えているロボ!」
   
 
<<前のページへ