≪教育関係者様、GIGAスクール・ICT御担当者様へご案内≫

●ラーニングスケルトンAI® オンライン導入説明会を開催します。
オンライン開催(Zoom使用)いたします。 お気軽にご参加ください。
個別のご質問やお問合せもお気軽にどうぞ!
【開催日時】
ご希望日時を複数お知らせください。双方調整の上、1時間程度開催いたします。
【ご参加要項】
お申込みフォームに必要事項をご記入ください。
いままでの授業を踏襲しながら、遠隔授業、アクティブラーニングができます。
その理由は・・・
・教科書対応なので、スムーズに遠隔授業、アクティブラーニングができます。
・問いかけテンプレート(※)、教科書対応教材テンプレートが準備されているので、すぐに授業にはいることができます。(※例えば、「鎌倉幕府と室町幕府の仕組みの違いを比較し特徴を論じ合おう」という既存のテンプレートを先生が児童・生徒の端末にボタン一つで一斉配布でき、資料や回答作成が簡単に始められます)
・Zoom、Microsoft Teams, Google meetなどのビデオ会議ツールを併用すれば、従来の授業に比べて非常に多角的、効率的な授業運営が可能です。
児童・生徒が能動的に疑問点の発見・情報収集・情報分類・整理して議論し、基礎学力を定着するとともに、発展的な学習に取り組むアクティブラーニング。支援機能「問いかけテンプレート」搭載で、現場の先生の授業の準備にかける時間や負担を軽減します。先生が用意・選択したテンプレートを児童・生徒ひとりひとりのパソコン・タブレットにボタンひとつで簡単に一斉配布します。
Zoom等のオンライン会議システム等と併用することでアクティブラーニングを遠隔で効率的に実施できます。
児童・生徒ひとりひとりの能力に合った問題をAIが自動出題し効率的に学習。遅滞者もAIが対応し、遅滞者ゼロを実現します!
児童・生徒の精神状態、状況など、アンケートを定期的にとることで、不登校やいじめ、メンタル問題を未然に防ぐことができます。既存100問以上の設問に加え、先生が新たに作成することも可能です。
学校・先生と家庭・保護者との連絡・情報共有ができます。
学習記録管理、問題編集機能、アンケート作成機能、プリント教材作成機能、教育委員会・学校間利用動向管理など
受験対策も可能 漢字検定 英語検定の科目も搭載可 創業以来、資格取得向けソフトの開発に注力してきたメディア・ファイブだからこその、漢検、英検、数検などの科目を搭載することも可能です。
学年、科目ごとに、必要なものを組み合わせ、校内ライセンスフリーにてご使用いただけます。
PC(Windows)またはタブレット(Android、iPad)
WEBブラウザ:Google chrome、Microsoft edge、Safari
ソフトのインストールの必要はありません