 |
 |
|
生徒の学習履歴に応じて、生徒の学習習熟度を自動で算出し、そのレベルに対応した問題が自動で
振り分けられるので、その生徒に合ったレベルの問題で、自分の力で問題を解くという楽しさを与え、 繰り返し問題を解くことで自然とレベルアップする段階別学習を可能にしました。 |
 |
 |
|
膨大な数の問題から一回分の問題を作成する、というご負担を軽減すべく、 問題作成時の自動問題選定機能、難易度の調整機能等、数々の機能を搭載しています。
それぞれの設定につき数回のクリックだけの簡単操作で済む為、大幅な業務効率のアップが期待できます。 |
 |
 |
|
生徒個人のデータだけでなく、問題毎の正答率や、試験結果の分布(あしきりデータなど)を閲覧できます。
また、回収した履歴データはExcelなどの表計算ソフトでさらに細かな集計や分析を行うことも可能です。 |
 |
 |
|
システムのほとんどの機能が基本的にマウスのみの簡単操作なので、効率よく、授業やドリル学習、 テスト問題作成作業が進みます!タブレットPCであればタッチ操作のみで対応でき、相性も抜群です。 |
 |
 |
|
新しい年度の試験問題や、シラバスの変更等が生じた場合、データベースに組込むだけで模擬試験 問題への反映などの運用が可能になります。システムを停止することなく簡単な作業で対応できます。 |