ラーニングスケルトン パーソナル オンラインマニュアル 株式会社メディア・ファイブ
 
前のページへ
目次へ戻る
次のページへ
09.ゲーム学習
●ロボリンピック
ゲームモードの目的は、12日間のトレーニングで主人公のロボットを鍛えてロボリンピックで金メダルをとることです。トレーニングのスケジュールは、あなたにまかせられています。金メダルを獲得できるかどうかはあなたの手にかかっているのです。
はじめに
トレーニングするロボットの名前を入力する画面が表示されます。キーボードを使って名前を入力しましょう(6文字まで)。
 
   
  ロボリンピック競技「水泳」「自転車」「マラソン」の中からエントリー競技をクリックして選択します。
 
   
  表示される単語帳の学習項目から学習したい項目をクリックして選択します。
 
今日の行動
今日の行動を決定することができます。
1日に1つの行動しかできないので、よく考えて決めましょう。
 
トレーニング
出題される7つの問いに合う答えを4つの選択肢から選んで解答しましょう。正解するとロボットの能力は上昇し、間違えると能力が下がってしまいます。
 
ロボリンピック
12日目にはロボリンピックが開催されます。あなたのロボットはトレーニングの成果を活かし、金メダルを獲得できるでしょうか。

もし金メダルが獲得できなくても…
同じロボットではじめからやり直すことができ、さらに能力を上昇させることができます。あきらめずに何度もやることで金メダルを獲得することができるでしょう。
● 脳トレーニング
5種のトレーニング法を活用して、集中力と記憶力を交互に鍛錬し、学習脳を育てます。聴き取りと文字の読み取り訓練は、集中力を高め、記憶力を深めるのです。また、気分転換にも応用できます。
トレーニングの選択
トレーニング選択画面が表示されます。トレーニングをクリックして選択します。
 
トレーニングレベルの選択
挑戦するレベルを選択します。目標をクリアすると次のレベルを選択できるようになります。
 
順番記憶
順番に表示されるキーワードを覚え、問題に答えましょう。
表示されるキーワードの数はレベルが上がるごとに増えていきます。
 
  位置記憶
表示されるキーワードの位置を記憶して、問題に答えましょう。
表示されるキーワードの数はレベルが上がると増えていきます。
 
  アナグラム
バラバラに表示される文字を正しく並び替えて、キーワードを完成させましょう。(キーボードを使って入力します)
レベルが上がるごとに制限時間が短くなります。
 
  速耳出題
音声で出題される問題の答えを選択肢から選びましょう。
レベルが上がるごとに音声スピードが速くなります。
 
  速耳聴き取り
発音されるキーワードを聴き取りましょう。(キーボードを使って入力します)
レベルが上がるごとに音声スピードが速くなります。
     
 
ご注意機能上、全てのテキストを100%正確に読み上げることができない場合もございます。あらかじめご了承下さい。
前のページへ
目次へ戻る
次のページへ
 
Copyright © media5 Corporation. All Rights Reserved.