株式会社メディア・ファイブ 学習コンテンツのご紹介  
TOP 教材の特徴 教材一覧 講座一覧 導入事例 サポート よくある質問 お見積り/お問合せ
 
学習サイクル
 
マルチメディアモード
 教科書・黒板に代わる マルチメディアモードを活用して 楽しく単元の導入・復習を行います。
マルチメディアモード
 
対戦モード
 児童・生徒を活発にし授業を盛り上げます。
対戦モード
 
特訓モード
 ドリル・宿題代わりに集中した学習を行います。
特訓モード
 

●学習遅滞生徒の救済
  促進者はさらに上のレベルへ挑戦
 
●不登校児への学習機会提供
  eラーニングによる家庭学習や 相談室での自習に活用
 
●個別習熟度別学習
  自分のレベルに合った問題で 無理なくステップアップが可能
 
●学習モチベーションのUP
  勉強を楽しくするきっかけを与える
 
マルチメディアモード
親切でわかりやすいアニメーションと、自分で答えを見つける参加型の授業を展開し、児童・生徒に無理なく楽しく、新しい概念を解説します。
マルチメディアとは?
  映像、音声、文字などを一つにまとめ、イメージで捉え理解できるもの
使用者との「対話性」があるもの。つまり、自分自身が参加して行うもの。

     
  media5のマルチメディアモードは、児童・生徒や先生が参加し、操作することで話が展開していきます。
先生の説明のペースに合わせて映像の進行を決めることができるので、児童・生徒の理解を深めるのに役立ちます。
マルチメディア素材一例
 小学校で習う漢字や計算をゲーム感覚で、楽しく覚えることができます。
マルチメディア素材一例
マルチメディア素材一例
 豊富なコンテンツを取り揃えていますので授業の度に資料を探す手間も省けます。
マルチメディア素材一例
 
マルチメディアの特徴
 media5のマルチメディアモードの操作はとっても簡単です。
・操作方法はマウス操作のみ  
  マルチメディアの操作は、マウスでボタンをクリックするだけです。
キーボードなどの操作は必要ありません。簡単な操作なので、4歳のお子様でも使いこなせたという実績があります。
・「一時停止」ボタンで、好きな場所で映像を止められる
  「一時停止」ボタン「再生」ボタンがついているので先生はいつでも映像を止めて、補足説明を行うことができます。
・「進む」ボタンで、 好きな場所から映像を流せる
  一つの単元の中で、必要なところだけ映像を流したい先生のために、映像を分割しています。授業の進み具合により、「進む」ボタンで必要な 映像を選び、生徒に見せることができます。
   
   
 
授業の流れ
 
 
問題提議 マルチメディアの映像(静止画)を見せ生徒に問いかける。
 
質疑応答 質問をしながら生徒が適した計算方法を見つけられるように、誘導する。
 
解説 新しい計算方法を教える。マルチメディアのキャラクターにより、分かり易い解説が行われる。
 
まとめ 新しい学習内容のまとめをし、知識を定着させる。
 
 
対戦モード
対戦モード対戦モードを利用して、クラス全体で楽しく練習問題を学習します。
劇場参加型授業をおこなうことにより、児童・生徒はその授業に興味を持ち、集中力を高め、印象に残る効果があります。
児童・生徒は次回の授業もだんだん楽しみになり、学習への取り組み方が変わっていきます。

競う楽しさと喜びで子ども達は夢中!

100m走、テニス、ボクシングで対戦!
科目と競技の種類によって様々な問題形式で出題されます。

日々の学習の成果を発揮して勝ち抜こう!
問題が出題されたら、相手よりも素早く解答します。友だち同士、先生とも、ひとつのキーボードで同時に楽しめます。

 
授業展開例

 

【1】 列ごとにチームを組ませ、チーム対抗勝ち抜き戦を行います。

 

【2】 一人ずつ前へ出てきて、1問ずつ対戦します。

 

【3】対戦シーンをプロジェクタや液晶ディスプレイなどに映します。

・キーボードは3つのキーのみの操作なので、小学校低学年の児童でも簡単に操作できます。
・用紙でのドリル学習に比べ、みんなで活動しながら盛り上がり、 一問一問を集中して解くことができ、印象深い授業にしていきます。
特訓モード
特訓モード白熱した対戦モードの後、児童・生徒たちは勝ちたくて、自分の学力をあげようとする意欲がわいてきます。特訓モードを利用して、放課後や自習時間選択授業、パソコンルーム、家庭で自主的に学習を行うようになります。
実力に合わせた出題方法で無理なく学習
実力に合わせた出題方

はじめのうちは2択問題から始め問題に慣れてきたら、3択問題・4択問題・5択問題・入力問題へとチャレンジしてゆけば、スムーズに学習することができます。
※入力は1年〜4年のみ

問題を見て学習
問題を見て学習

自信のない単元は問題を確認してから挑戦することができます。確認して、すぐに問題を解くことにより記憶の定着を図ります。
答えは表示・非表示が可能です。

 
 

1年生 学習内容
算数
なんばんめ
いくつといくつ
あわせていくつふえるといくつ
のこりはいくつちがいはいくつ
10よりおおきいかず
どちらがながい
たしざん
かたちあそび
ひきざん

なかまづくりとかず
なんじなんじはん
3つのかずのけいさん
どっちがおおい
どちらがひろい
20よりおおきいかず
なんじなんぷん
ずをつかってかんがえよう
かたちづくり
国語
カタカナ
ひらがな・カタカナ
かきじゅん
かんじのかき1
かんじのかき2
かんじのよみ1
かんじのよみ2
マルチメディア
英語
からだ
どうぶつ
マルチメディア
2年生 学習内容
算数
たし算のひっ算
ひき算のひっ算
長さのたんい
かけ算(1)
かけ算(2)
長いものの長さのたんい

ひょうとグラフ
時こくと時間
3けたの数
計算のくふう
たし算とひき算のひっ算
分数
4けたの数
たし算とひき算
国語
かきじゅん
かん字のかき1
かん字のかき2
かん字のよみ1
かん字のよみ2
マルチメディア
英語
しょくじ
さかな・にく・やさい
しぜん
つきのなまえ
マルチメディア

3年生 学習内容
算数

たし算とひき算の筆算
かけ算の筆算(1)
三角形
かけ算の筆算(2)
ぼうグラフと表
重さのたんいとはかり方
そろばん
かけざん
時こくと時間
わり算

円と球
暗算のしかた
あまりのあるわり算
大きい数のわり算
長いものの長さのはかり方
小数の意味と表し方
分数
□をつかった式
重さのたんいとはかり方
国語
言葉の意味
熟語の成り立ち
漢字の書き1
漢字の書き2
漢字の読み1
漢字の読み2
書き順
マルチメディア
英語
風やゴム
光の性質
磁石の性質
電気の通り道
物の重さ
昆虫と植物
身近な自然と観察
太陽と地球の様子
英語
地図と資料
健康で安全な暮らし
私たちの住む地いき
英語
おみせとしょくぎょう
がっこう
いろ
マルチメディア
4年生 学習内容
算数

大きい数のしくみ
角の大きさ
折れ線グラフ
整理のしかた
面積のはかり方と表し方
変わり方調べ

わり算の筆算
小数のたし算、ひき算
計算のきまり
分数
がい数の表し方
小数のかけ算、わり算
国語
ことわざ・慣用句・ローマ字 漢字・部首
英語
電気の働き
空気と水の性質
金属水空気の温度
人の作りと運動
天気の様子
季節と生物(春・夏・秋・冬)

英語
地図と資料
健康で安全な暮らし
私たちの住む地いき
英語
かず
じかん・じかんわり
デザート
マルチメディア

5年生 学習内容
算数

小数のかけ算
小数のわり算
四角形と三角形の面積
百分率とグラフ
整数と小数
直方体や立方体の体積
合同な図形
偶数と奇数

分数と小数
図形の角
分数の足し算と引き算
四角形と三角形の面積
正多角形と円周の長さ
分数のかけ算とわり算
角柱と円柱
国語
ことわざ・文・単語
音訓読み方・読み
漢字・漢字のでき方
英語
振り子
電流の働き
物の溶け方
顕微鏡
植物の発芽
植物の結実
魚の誕生
人の誕生
流水の働き
天気の変化
台風と天気
英語
日本の工業
地域の工業
日本の運輸・貿易
情報と私たちの生活
日本の国土と資源
英語
いえ
スポーツとがっき
まち
みにつけるもの
マルチメディア
6年生 学習内容
算数

比と比の値
円の面積
文字と式
分数のかけ算
分数のわり算
対称な形
図形の拡大縮小

はやさ
角柱と円柱の体積
およその面積
反比例
資料の調べ方
場合の数
量の単位
国語
ことわざ・文・単語
音訓読み方・読み
漢字・画数
英語
てこの規則性
電気の利用
燃焼の仕組み
水溶液の性質
人の体のつくりと働き
植物の養分
生物と環境
生物どうしのつながり
土地のつくりと働き
月と太陽
英語
旧石器縄文弥生
古墳時代
奈良鎌倉
室町戦国
江戸
明治現代
日本の政治と役割
世界の中の日本
歴史年代暗記135
英語
いろいろなどうさ
かんじょうひょうげん
かたち・おおきさ
マルチメディア
 
 
 
media5 Corporation.All Rights Reserved.