 |
|
 |
作成した難易度別テストを、テスト用紙として出力します。 |
 |
ここまで設定してきた詳細に基づいて、問題が作成されます。
問題作成に要する時間はわずか数分。
先生(問題作成ご担当者様)のご負担が激減します。 |
|
|
|
|
 |
 |

作成された問題をそのままPC画面上で解答していくことができ印刷、採点の手間を省き学習データもわかりやすい形で表示されるので成績管理もばっちりです。 |

テスト終了後、間違えた問題やわからなかった問題は マルチメディアモードでの解説が自動で始まります。
問題を解答することにより、生徒の学習習熟度レベルが自動で 算出されそのレベルに対応した問題がドリルモードで出題されます。
|
繰り返し学習でわからない問題を無くしていき、少しずつレベルの高い問題に挑戦することで生徒も気づかないうちに学力アップし、学力格差の是正へつながります! |
|
 |
問題固有の履歴情報と併せて処理します。間違えた問題のみの問題集作成なども可能。
また回収した履歴データはCSV形式で保存できるので、Excelなどの表計算ソフトでさらに細かな集計・分析を行うことも可能です。 |
 |
|
「いつ、何を、どれだけやったのか、試験結果の分布」などの詳細な学習履歴と結果を、管理者が閲覧することができ、生徒の学習進度、理解習熟度を把握することが可能です。
|
 |
 |
|
Excelなどでさらに細かな集計・分析を行い、その生徒に合った個別学習アドバイスシートの作成などを可能にし、生徒の学習意欲向上へつながります。 |
|
|
|
 |
|