ラーニングスケルトン パーソナル オンラインマニュアル 株式会社メディア・ファイブ
 
前のページへ
目次へ戻る
次のページへ
11.データ編集
  編集項目の選択
教科書・単語帳・問題集の学習内容から、編集するものを選択します。学習日や正解率などで並び替えることができます。

項目追加 ⇒ 新しい教材を作成します。
項目削除 ⇒ 表示中の教材を削除します。
● 教科書教材の編集
 

文章の編集
編集したいページを開きます。
編集画面に表示されている文章は、追加・削除など、直接編集することができます。

新しいページ(空白)の追加、ページの削除ができます。編集パレットのそれぞれのボタンをクリックします。
 
  重要用語の登録
覚えておきたい用語を重要用語として登録することができます。重要用語として登録した用語は、穴埋め問題として出題ができます。

《登録の手順》
1.「用語A」ボタンをクリックして登録ウインドウを表示させます。
2.登録したい本文の文字をドラッグして、「登録」ボタンをクリックします。
3.選択した文字が重要用語リストに登録され、文字が赤色で表示されます。

 
  画像・サウンドの登録
文字や単語ごとに、画像やサウンドを登録することができます。

《登録の手順》
1.リンク画像/リンク音をクリックして登録ウインドウを表示させます。
2.登録したい本文の文字をドラッグして、「登録」ボタンをクリックします。
3.登録ウインドウに表示される<その他のファイル>をクリックします。
4.ダイアログボックスから登録するファイルを指定すれば登録完了です。

登録可能な画像保存形式:BMP形式(.bmp)/GIF形式(.gif)/JPEG形式(.jpg)/SWF形式 (.swf)
登録可能な音声保存形式:WAVE形式(.wav)/MP3形式(.mp3)/SWA形式(.swa)
 
  読み込み
テキストファイル(.txt)を読み込むことができます。

《読み込み手順》
1.「読み込み」ボタンをクリックして、ダイアログボックスからテキストファイルを選択します。
2.読み込まれた文章が表示されます。すでに文章がある場合には、最後尾に追加されます。

 
  単語帳に変換
教科書内の重要用語A(重要用語B)を単語帳の用語(意味)に変換します。※重要用語A(重要用語B)が登録していないと変換できません。

《変換の手順》
1.「単語帳に変換」ボタンをクリックし、変換ウインドウを表示させます。
2.単語帳の名前を入力し、「保存」ボタンをクリックします。
3.学習内容選択画面の単語帳の項目に新しく追加されます。

 
  用語リスト登録
単語帳に収録されている全ての用語を、教科書の穴埋め問題の重要用語に登録することができます。

《登録の手順》
1.「リスト登録」ボタンをクリックし、リスト登録ウインドウを表示させます。
2.「単語帳読み込み」ボタンをクリックし、単語帳のリストが表示します。
3.リストの中から単語帳を選択すると、単語リストが表示されます。
4.「重要用語に変換」ボタンをクリックすると、該当する単語が重要用語になります。

   
● 単語帳教材の編集
 

文章の編集
編集したいページを開きます。
編集画面に表示されている文章は、追加・削除など、直接編集することができます。

新しいページ(空白)の追加、ページの削除ができます。編集パレットのそれぞれのボタンをクリックします。
 
  画像・サウンドの登録
ページごとに、画像やサウンドを登録することができます。

《登録の手順》
1.画像/サウンドを登録するページを表示します。
2「画像の追加」/「サウンドの追加」ボタンをクリックします。
3.登録ウインドウに表示される<その他のファイル>をクリックします。
4.ダイアログボックスから登録するファイルを指定すれば登録完了です。

登録可能な画像保存形式:BMP形式(.bmp)/GIF形式(.gif)/JPEG形式(.jpg)/SWF形式 (.swf)
登録可能な音声保存形式:WAVE形式(.wav)/MP3形式(.mp3)/SWA形式(.swa)

 

 
  教科書に変換
単語帳の内容を教科書のデータに変換します。

《変換の手順》
1.「教科書に変換」ボタンをクリックし、変換ウインドウを表示させます。
2.教科書の名前を入力し、「保存」ボタンをクリックします。
3.学習内容選択画面の教科書の項目に新しく追加されます。

 
  選択肢候補設定機能
選択問題出題時の不正解選択肢を設定できます。入力された不正解選択肢が優先的に選択肢に表示されます。

《登録の手順》
1.「選択肢候補」ボタンをクリックし、登録ウインドウを表示させます。
2.登録ウインドウに不正解選択肢を一行ずつ入力します。

     
● 問題集教材の編集
 

文章の編集
編集したいページを開きます。
編集画面に表示されている文章は、追加・削除など、直接編集することができます。

新しいページ(空白)の追加、ページの削除ができます。編集パレットのそれぞれのボタンをクリックします。
 
  画像・サウンドの登録
ページごとに、画像やサウンドを登録することができます。

《登録の手順》
1.画像/サウンドを登録するページを表示します。
2「画像の追加」/「サウンドの追加」ボタンをクリックし、登録ウインドウを表示させます。
3.画像を表示/サウンドを再生する箇所を「問題」「解説」から選択します。
※問題→問題が表示されたときに、画像の表示・サウンドの再生を行います。解説→正誤判定後、解説が表示されてときに、画像の表示・サウンドの再生を行います。

4.登録ウインドウに表示される<その他のファイル>をクリックします。
5.ダイアログボックスから登録するファイルを指定すれば登録完了です。

登録可能な画像保存形式:BMP形式(.bmp)/GIF形式(.gif)/JPEG形式(.jpg)/SWF形式 (.swf)
登録可能な音声保存形式:WAVE形式(.wav)/MP3形式(.mp3)/SWA形式(.swa)
 
  解答形式の選択
解答に合わせて、出題時のボタンを選択することができます。


《選択型》
解答形式(入力問題/選択問題)の選択や選択解答時の表記の選択ができます。
《選択数》
選択解答時の選択肢の数を選択できます。

   
前のページへ
目次へ戻る
次のページへ
 
Copyright © media5 Corporation. All Rights Reserved.