ラーニングスケルトン パーソナル オンラインマニュアル 株式会社メディア・ファイブ
 
前のページへ
目次へ戻る
12.その他の機能
オプションボタンの「機能」から選択できる学習を補助する機能です。
●項目一覧ウインドウ
各学習内容の学習回数・正答率を一覧で確認でき、各学習項目のトレーニングモードへ簡単に移動することができます。
● ジュークボックス
音楽を聴きながら楽しく学習できます。MP3などの音楽ファイルの取り込みもできるので、自分で用意したお気に入りの音楽を聴くこともできます。
● 教材複製機能
教材を複製することができます。「データ更新」機能で更新作業をすると学習履歴やスケジュールなど情報が消えてしまうので、情報を残したい場合は、複製機能を使ってバックアップしてください。


画面の指示に従ってコピー元の教科を選択し、名前を入力ます。複製した教科は、「学習教科の変更」で選択できます。
 
● メモ帳
学習中に気付いたことなどを自由に書き留めておくことができます。


※ 入力したメモは保存ボタンをクリックするまでは保存されません。
● フローチャート
複数のアイデアを関連付け、発展・集約させていくためのツールです。学習、仕事、その他様々な場面で活用することができます。

  「追加」ボタンをクリックしてフローチャートボックスをステージにのせます。ボックス内をクリックすると自由に文字を入力できます。   「結合」ボタンをクリックして2つのボックスを順にクリックすると赤いラインで関連付けされます。「解除」ボタンで解除できます。
● 思考絞り込み機能
考えの絞り込みを行うときに便利なツールです。フローチャートとの連動もできます。
  テーマ欄に自分の考えたいテーマを入力します。   選択肢入力欄に答や条件を入力し、「選択肢入力」ボタンをクリックします。   選択肢を右クリックします。
■リンクテーマを新規作成
考えた選択肢をもっと掘り下げて考えたい時に使用します。

たとえば「○○コーヒーはどうして売れないか」というテーマがあるとします。
それに対し、選択肢に「1.パッケージデザインが地味 2.値段が高い 3.賞味期間が短い 4.香りがB社のC製品より劣る」と入力します。次に「1.パッケージデザインが地味」という選択肢をもっと掘り下げて考えたいときには、マウスボタンを右クリックして「リンクテーマを新規作成」をクリックすると、新しいページが表示され、そのテーマに「パッケージデザインが地味」と入力されます。


■リンクテーマにジャンプ
その選択肢をテーマにした場合、選択肢のページからそのテーマのページに飛びます。ページがたくさん増えた場合に便利な機能です。

■削除
クリックした選択肢を削除します。
 

「フローチャート化」ボタンをクリックすると、作成した思考絞り込みの過程がフローチャートで表示されます。
※画面に表示されているテーマ以降の思考をフローチャート化します。全ての思考をフローチャート化するには、1ページ目を表示してから、「フローチャート化」ボタンをクリックしてください。

  フローチャート化ボタンをクリックします。   思考絞り込みの過程がフローチャートで表示されます。
フローチャートのボックスをカーソルで移動させて、形を整えたら完成です。
● アドレス帳
  アドレス帳の管理ができます。Indexウインドウに表示される氏名をクリックすると、アドレスの詳細が表示されます。


※1 入力したアドレスは保存ボタンをクリックするまで保存されません。ご注意ください。
※2,3 インターネットに接続されているパソコンに限りご利用いただけます。
前のページへ
目次へ戻る
 
Copyright © media5 Corporation. All Rights Reserved.