ミラクルステップスクール
 
     
 
商品紹介
算数
国語
英語
理科
社会
トップページ
価格表
お問い合せ
   
 
ミラクルステップ小学国語
マルチメディアモード
 

マルチメディアモードで授業をしましょう。

 

 

 


 授業の進め方の例 

@こそあどことばをしましょう。
A○○では、しずかにしましょう。
Bなにが入るかな?齋藤さん。
Cはい、正解です。

 
学習内容
 
小学1年生

■ひらがなをよもう

ひらがなの読み方について学習します。
それぞれのひらがなをクリックして選択すると、そのひらがなの発音とひらがなが使われている単語を紹介します。

■いろいろなどうさ

いろいろな動作について学習します。
家の中にあるピアノや庭にあるボールをクリックすると、それを使った動作を紹介します。

■ことばをつなごう

ことばをつなぐ役目をする「が」や「を」などについて学習します。画面の絵にあてはまるように、ことばをつなぐ役目をする語をクリックして選択しましょう。

■かなづかい

かなづかいについて学習します。
文章の中のかなづかいのまちがっている部分をクリックして選択しましょう。

■くみあわせて
  かんじをつくろう

カードに漢字の一部が書いてあります。
二つのカードをうまく組み合わせて一つの漢字を作ってみましょう。
 
小学2年生

■なかまのかんじあつめ

仲間の漢字について学習します。
仲間の漢字をさがして、クリックして選択しましょう。

■カタカナでかくことば

カタカナについて学習します。
カタカナで書く言葉をクリックして選択しましょう。

■こそあどことば

「これ」や「それ」などの指示語について学習します。
文章にあてはまる指示語をクリックして選択しましょう。

■おくりがな

送りがなについて学習します。
正しい送りがなのついている漢字をクリックして選択しましょう。
   
小学3年生

■へんとつくり

漢字のへんとつくりについて学習します。
スロットマシーンを使って、問題にあてはまるへんやつくりを持った漢字をクリックして選択しましょう。

■かざりのことば

「大きい」や「ゆっくり」などのかざりの言葉について学習します。かざりの言葉をクリックして選択すると、その言葉にあてはまる絵を表示します。

■文をつなぐことば

「そして」や「しかし」などの文をつなぐ言葉について学習します。文章にあてはまる文をつなぐ言葉をクリックして選択しましょう。

■送りがな

送りがなについて学習します。
正しい送りがなのついている漢字をクリックして選択しましょう。
   
 
ページトップに戻る
対戦モード
 

対戦モードを利用して、クラス全体で楽しく練習問題を学習します。
クラスを4つのグループに分けて、トーナメント戦を行います。わからないときは、同じグループの児童が教えるのもよいこととします。

※学校によっては1台は担任の先生用になりますので、その場合はクラスを2つのグループに分けて1台のパソコンでトーナメントを行います。


 
ページトップに戻る
ゲーム・特訓モード
  学習の進んだ児童、遅れた児童それぞれにあった問題で学習できるので、学習時におけるストレスを大幅に減らせます。
白熱した対戦モードの後、児童たちは勝ちたくて、自分たちでスキルをあげようとします。特訓モード、ゲームモード、一人プレイモードを利用して、放課後や自習時間、選択授業、パソコンルーム、家庭で自主的に学習を行うようになります。

ロボリンピックで金メダルをめざせ!
博士の開発したロボットを「ロボリンピック」に出場させて、金メダルをねらおう!金メダルを取るには、日頃のトレーニングが大切。毎日、どのようなトレーニングをするかでロボリンピックの結果が変化します。

ロボットを成長させよう!
トレーニングでは、ゲーム感覚の画面で楽しく学習できます。正解数が多ければ、そのぶんロボットは成長していきます。

たくさんの楽しいイベントが発生
金メダルを取るために、ただトレーニングをくり返すだけではありません。トレーニングの合間には、いろいろな楽しいイベントが発生します。

君は金メダルを取れるかな?
さあ、いよいよロボリンピックの開催です!
日頃のトレーニングの成果を発揮して、各大会の優勝をめざしましょう!

実力にあわせた出題で無理なく学習
児童の能力に合わせて徐々にレベルアップしながら学習できます。はじめのうちは2択問題から始め、問題に慣れてきたら、3択、4択、5択、入力問題へとチャレンジしてゆけば、スムーズに学習できます。
 
ページトップに戻る
学習内容
 

小学1年生

●カタカナ(104)●ひらがな・カタカナ(40)●かきじゅん(80)●かんじのかき1(80)●かんじのかき2(59)●かんじのよみ1(80)●かんじのよみ2(59)

小学2年生

●かきじゅん(160)●かん字のかき1(160)●かん字のかき2(159)●かん字のよみ1(160)●かん字のよみ2(159)

小学3年生

●言葉の意味(30)●熟語の成り立ち(30)●漢字の書き1(200)●漢字の書き2(199)●漢字の読み1(200)●漢字の読み2(199)●書き順(200)

小学4年生

●ことわざ・慣用句・ローマ字(100)●漢字・部首(186)

小学5年生

●ことわざ・文・単語(54)●音訓読み方・読み(75)●漢字・漢字のでき方(143)

小学6年生

●ことわざ・文・単語(50)●音訓読み方・読み(218)●漢字・画数(220)
 
ページトップに戻る
学習の履歴
 
過去の学習結果をグラフで表示。自分の成績の変化が一目でわかるので、苦手なものを探し出すのも簡単です。 学習履歴
 
ページトップに戻る
ネットワーク機能
 
ネットワーク機能01 「ミラクル ステップ スクールシリーズ」は全てLANに対応しております。児童が「いつ」「何を」「どのくらい学習し」「どれだけ理解度が上がったか」などの詳細な学習履歴を、逐次先生のパソコンに送信。学習中に児童がどこでつまづいているのかも把握することができます。
ネットワーク機能02 また回収した学習履歴データはCSV形式で保存できるので、Excelなどの表計算ソフトでさらに細かな集計・分析を行うことも可能です。
学習履歴はCSV方式に変換してExcelなどで編集できます。  
 
ページトップに戻る
印刷機能
 
問題等をプリントアウトして、ペーパーテストとしても使用できます。
「問題文のみ印刷」「解答のみ印刷」「問題・解答」など、用途に合わせて印刷形式が選べます。
 
ページトップに戻る

 株式会社メディアファイブ http://www.media-5.co.jp/
Copyright media5 Corporation. All Rights Reserved.