|
■社労士とは |
|
 |
●社労士の仕事って |
大きく分類すると・・・・・・ |
(1)申請・届出代行業務 |
労働・社会保険諸法令によって行政機関(労働基準監督署・公共職業安定所・社会保険事務所等)へ提出が義務づけられている申請書・届出書などを、事業主に代わって作成したり、提出手続を代行したりします。 |
|
(2)事務代理業務 |
労働・社会保険諸法令に基づく帳簿書類の作成や行政官庁が行う調査・処分に対して、事業主に代わって申し立てなどを行います。 |
|
(3)コンサルティング業務 |
人事労務のコンサルタントとして、採用・賃金・退職金・労働時間等労務管理についての相談指導を行います。 |
|
社会保険の諸手続はとても煩雑で難しいものです。そんな手続を法律のプロフェッショナルとして代行するのが社労士です。主な仕事は、会社の総務・人事部で行っている業務です。 |
★業務例
・労働・社会保険の手続
・保険給付の申請
・個別労働関係紛争の事前防止・解決
・就業規則の変更
・労働安全・衛生管理
・給与計算事務 |
|
|