社会保険労務士を目指す人を応援するページ

社会保険労務士試験合格ガイド
 

■社労士をとったら


●社労士になるためには
(1)社労士となる資格を得る
社会保険労務士法で、社労士となれる資格が定められている。
1.社会保険労務士試験に合格した人
2.第11条の規定による社会保険労務士試験の免除科目が、第9条に掲げる試験科目の全部に及んでいる人
3.弁護士となる資格がある人

(2)登録を受ける
「社労士となる資格のある者」が、全国社会保険労務士会連合会(実際には都道府県社会保険労務士会)へ入会し、社会保険労務士名簿に登録することで、業務を行えるようになります。

登録には2年の実務経験が必要です。2年以上の実務経験がない場合は、社会保険労務士会連合会が行う労務社会保険諸法令関係事務指定講習を受けることで登録条件を満たすことができます。

 
社会保険労務士通信講座

社会保険労務士試験合格ガイドメニュー
●社労士とは
 

・社労士資格は、労働社会保険や労務管理のスペシャリスト
・社労士の仕事って
・社労士には、開業社労士と勤務社労士がいます
・特定社会保険労務士って知っていますか?
・社会が求めている社労士資格!


●社労士試験情報
 

・社労士試験の概要
・社労士試験受験科目一部免除について
・社労士試験申込方法
・合格発表
・過去問例!
・社労士試験受験者合格率の推移
・社労士試験のお問い合わせ先


●社労士をとったら
  ・社労士になるためには
・「社労士となるための資格」有効期間
・社労士になると
・社労士資格を活かしてどう働く

●社労士関連資格
  ・社労士とダブルでおすすめの資格って?

●社労士試験の勉強法アドバイス
  ・アドバイス
・社労士の学習時間
・目標点
・教材

●過去問頻出用語集
  ・過去問頻出用語集

 
オススメ学習ソフト
7つの学習法で
最短合格!
media5 Premier6 社会保険労務士試験
Windows DVD-ROM
価格9,800円+税