行政書士を目指す人を応援するページ

行政書士試験合格ガイド
 

■行政書士試験情報


●行政書士試験申込方法
(1)試験案内(受験願書)
《郵送配布》
(財)行政書士試験研究センターに郵便で請求(8月上旬~8月下旬)
140円切手を貼ってセンターの住所を書いた返信用封筒(A4サイズの用紙が折らずに入る大きさのもの)を同封し、封筒の表に「願書請求」と朱書きして、センターまで郵便で請求してください。
 
《窓口配布》
(財)行政書士試験研究センターと各都道府県庁、行政書士会の窓口で配布(8月上旬~9月上旬)

(2)申込方法
郵送かインターネットで申し込みます。
【郵送】
受付期間 8月上旬~9月初め
受付場所 (財)行政書士試験研究センター
受験願書と一緒に配布される封筒により、郵便局の窓口で「簡易書留郵便」で郵送してください。
提出書類 受験願書一式
受験手数料 7,000円
受験手数料は、受験願書の受付期間に、必ず所定の払込用紙により振り込んでください。
【インターネット】
受付期間 8月上旬~9月初め
受験申込み画面から入力 (財)行政書士試験研究センターのホームページから
インターネット出願画面に接続して、項目に従って必要事項をすべて入力してください。
受験手数料 7,000円
受験手数料は、クレジットカード決済のみです。
(クレジットカードは、受験者本人名義のものしか使えません。)
※試験案内配布や申込方法、日程などの詳細は、試験公示日(7月第2週)に発表されますので、必ず(財)行政書士試験研究センターに確認してください。
 

 
行政書士通信講座

行政書士試験合格ガイドメニュー
●行政書士とは
 

・行政書士資格は、官公署への許認可手続に関わる国家資格!
・行政書士の仕事って
・行政事務の多様化で、社会的ニーズが高まっている!
・行政書士資格のない人が、行政書士業務を行うと・・・


●行政書士試験情報
 

・行政書士試験の概要
・行政書士試験申込方法
・合格発表
・出題予想!
・行政書士試験受験者合格率の推移
・行政書士試験のお問い合わせ先


●行政書士をとったら
  ・行政書士になるためには
・「行政書士となるための資格」有効期間
・行政書士になると
・行政書士資格を活かしてどう働く!
・行政書士資格は、他の資格とつながりやすい

●行政書士の関連資格
  ・行政書士とダブルでおすすめの資格って?

●行政書士試験の勉強法アドバイス
  ・担当講師からのアドバイス
・行政書士の学習時間
・目標点
・教材

●過去問頻出用語集
  ・過去問頻出用語集

 
オススメ学習ソフト
7つの学習法で
最短合格!
media5 Premier 6行政書士試験
Windows DVD-ROM
価格9,800円+税